2025年9月20日開催 日本農芸化学会中部支部 企業展
農芸化学関連企業に就職を考える学生のための企業展
皆さんが大学や大学院で学んでいる知識やスキルを活かして研究開発の分野で働くことを考えたとき、農芸化学分野と関連の深い企業は非常に良い選択肢となるでしょう。そのため日本農芸化学会中部支部では、日頃から学会の活動にご理解とご協力をいただいている賛助企業をはじめとして、中部地区の農芸化学関連企業の方々にご協力をお願いし、就職を考えている学生へ向けた企業紹介企画を行っています。
2025年度の企業展は、以下のとおり開催予定です。
場所:名古屋大学野依学術交流記念館(名古屋大学東山キャンパス)
アクセスは第202回支部例会のページをご覧ください。
日時:9月20日(土) 10:30〜12:30 農芸化学関連企業に就職を考える学生のための企業展
ランチョンセミナー形式(お弁当を提供します)
時間内に企業ブースを回り、複数の農芸化学関連企業の情報を聞くことができます。
参加費:無料
参加については事前登録制とさせていただきます。
下記のボタンを押して参加登録フォームから参加登録を行ってください。
締め切り 9月11日(木)
まだ実際の採用とは直接的に関係ありませんので、スーツなどを用意する必要はありません。企業展や支部例会の企画には農芸化学会員でなくても参加できますので、友達と一緒に情報収集のため気軽に参加してみてください。企業の方々も「企業展で学生たちとざっくばらんにお話ししたい」とおっしゃっています。
参加予定企業(50音順);順次更新中
・アピ株式会社
・天野エンザイム株式会社
・株式会社 岐阜セラツク製造所
・清田産業株式会社
・九鬼産業株式会社
・太陽化学株式会社
・竹本油脂株式会社
・長良サイエンス株式会社
・株式会社ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
・日本食品化工(株)
・一般財団法人 日本食品分析センター 仕事体験のお知らせ(pdfファイル)
・ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
・ヤマモリ株式会社
社名から各企業のHPにリンクが張ってありますので、事前にいろいろと調べてみてください。また、各企業の就職説明会情報も掲載してありますので、そちらもぜひ活用してください。
特に、一般消費者としてはあまり接点のない、いわゆる「BtoB」企業について知る機会になれば、皆さんの選択の幅が広がるのではないかと期待しています。多くの先輩たちが働いている「賛助企業」について情報を集めるためにこのページを活用していただけると嬉しいです。
本件に関する問い合わせ先
大島 健司 (名古屋大学大学院生命農学研究科)
〒464-8601 名古屋市千種区不老町
E-mail: oshima.kenji.g0(@マーク)f.mail.nagoya-u.ac.jp