|    Chubu
 
 
 日本農芸化学会中部支部第156回例会
 ミニシンポジウム「生命現象と誘引物質」 および 一般ポスター発表
 
 日時:平成21年10月3日(土)13時より
 
 会場:名古屋大学 シンポジオン 名古屋市営地下鉄 名城線「名古屋大学」駅下車    名古屋大学東山キャンパスマップ6番の建物(http://www.nagoya-u.ac.jp/camp/map_higashiyama/index.html)
 (シンポジオンは豊田講堂の裏側にありますが,豊田講堂と一体型の建物です)
 
 
 13:00 開会の辞 支部長挨拶
 
 13:15 ミニシンポジウム「生命現象と誘引物質」 「カイコの誘引と忌避の分子機構:半世紀前から続く研究の温故知新」東原和成(東大院新領域) 「花の中でオスをおびき寄せる誘引物質ルアーの発見」東山哲也(名大院生命理学・JSTさきがけ)
 
 14:45 休憩
 15:00  一般ポスター発表
 (優秀な発表を行った学生・院生を対象に,奨励賞「日本農芸化学会中部支部維持会員賞」が贈呈されます)
 
 
 16:30 懇親会(シンポジオン内ホワイエ)  
 
 【一般ポスター発表者の方へ】
 
 発表希望者は,講演要旨フォーム (156_abstract_form.doc)をダウンロードし,講演要旨ならびに必要事項を記入の上,下記(松林)までe-mailに添付してお送りください.
 
 ポスターの掲示に使用できるスペースは,横 112 cm x 縦 120 cmです.ポスター上部に,演題名,発表者名および所属を大きな字で表示してください.また,代表発表者に○印を付けてください.
 
 発表申込締切:平成21年9月11日(金)
 
 一般ポスター発表申込,例会に関する問合せ先 中部支部庶務幹事 松林嘉克 〒464-8601
  名古屋市千種区不老町 名古屋大学大学院生命農学研究科 Tel:
  052-789-4117 Fax: 052-789-4118 e-mail:
  matsu@agr.nagoya-u.ac.jp 
 
       
 |